JOURNAL
nanamica
nanamica and THE NORTH FACE Purple Label launches products made with Brewed Protein™ fibers.


この度、ナナミカはさまざまな環境課題への新たな解決策の一つとして期待されるSpiber社が開発した次世代の革新的な構造タンパク質素材、Brewed Protein™(ブリュード・プロテイン™)繊維を採用したプロダクトを発売します。
「リジェネラティブ・サークル(REGENERATIVE CIRCLE)」をコンセプトに、Brewed Protein™繊維を次世代の革新的な素材として実用性を確立し、環境負荷の高い枯渇資源由来や動物由来の素材と置き換えることで、地球環境、社会・産業のあり方をより良い状態へと再生し、循環を可能にすることを目指し開発しています。



nanamicaのシグネチャープロダクトであるバルマカーンコート。そのデザインをベースに、今回はさまざまな環境課題への新たなソリューションとして期待される次世代の革新的な構造タンパク質素材Brewed Protein™(ブリュード・プロテイン™)繊維を採用。ゆったりとしていて、袖幅も広い一枚袖は、ジャケットの上から着用しても、本来のシルエットを保ったまま着用が可能。肩口のなめらかな曲線から描かれる、美しいAラインシルエットが特徴です。日本国内のドレスコート工場で丁寧に縫製され仕立てられた一着は、nanamicaが未来へと繋いでいくプロダクトです。


nanamicaがプロデュースする、THE NORTH FACE Purple Labelのアイコニックなプロダクトの一つであるシエラパーカをベースに、Brewed Protein™(ブリュード・プロテイン™)繊維を使ってアップデート。
中わたに採用された光電子® ダウンは、人体から放出される遠赤外線(体温)を輻射して、体に戻すことで自然な温かさをキープします。70年代にTHE NORTH FACEブランド初のアウターウェアとして誕生し、アウトドア用ダウンパーカの原型とも呼ばれるようになったブランドの代表作は、革新的な構造タンパク質素材「Brewed Protein™(ブリュード・プロテイン™)繊維」を採用することで、より環境へも配慮された、現代的なプロダクトに生まれ変わります。
Brewed Protein™(ブリュード・プロテイン™)素材
Spiber社のBrewed Protein™(ブリュード・プロテイン™)素材は、植物由来のバイオマスを原材料に使用した微生物の発酵プロセスにより生産され、様々なアプリケーションへ活用できます。Brewed Protein™ポリマーを紡糸したBrewed Protein™繊維は、シルクのような光沢と繊細さを持つフィラメント糸、さらに上質でなめらかな肌触りのカシミヤや嵩高性に優れたウールのような紡績糸にも加工することができます。同繊維の生産規模が拡大していくと、同社が初期的な注力分野としているアパレル産業向けのテキスタイル用途において、例えば、高級獣毛でありながら、様々な環境リスクを指摘されているカシミヤ繊維と比較した場合には、温室効果ガスの排出量の大幅な縮小と土地や水の使用量の削減が、また、Brewed Protein™素材自体は生分解性を有するため、最終製品の設計によっては石油由来製品によるマイクロプラスチック排出の課題解決への貢献が見込めるなど、従来の動物由来、植物由来、合成素材に代わるソリューションを提供することができる次世代の素材として期待が寄せられています。
Brewed Protein™ 素材を採用した Balmacaan CoatとSierra Parkaは、下記のナナミカ直営店とnanamica ONLINE STORE、丸の内POPUP STORE(REGENERATIVE CIRCLE)で2023年9月29日(金)より発売予定です。
■ nanamica DAIKANYAMA (Balmacaan Coatのみ)
■ nanamica MOUNTAIN (Sierra Parkaのみ)
■ nanamica KOBE
■ nanamica FUKUOKA
■ nanamica NEW YORK (Balmacaan Coatのみ)
■ nanamica ONLINE STORE
※nanamica ONLINE STOREでの購入の際には、会員登録が必須になります。
■ REGENERATIVE CIRCLE