ご利用のブラウザは非対応です。
サービスを利用するには推奨ブラウザで閲覧してください。

推奨ブラウザ

LOADING...

代官山のナナミカくん 第四十二回 末ぜんと和紙ニット。

2023.05.26

代官山で昼ごはんといえば「末ぜん」。1968年に開店したという長く続く定食屋さんで、いつ食べてもしみじみおいしくて、飾らない店の雰囲気も最高だ。

このごろはだいぶ暖かいから、薄手のニットくらいがちょうどいい。ボーダー柄が全面ではなくて、アメフトのシャツのような切り替えがきいているのがポイント。

この日もやっぱり、さば塩焼き定食(¥1,100)。

皮はこんがり、身はふっくらとした絶妙な焼き加減のさばが、ジュウジュウという焼き立ての音とともに運ばれてきた。

白いご飯も米の香りがしっかり立っていて、脂ののったさばと相性が抜群。卵焼きやきんぴらといった定番のおかずも、

しっかりした味つけの味噌汁も、箸をどんどん進ませる。

今日も変わらずおいしくて、お店の人たちの親切な対応も気持ちがいい。

代官山に「末ぜん」があってよかったと、また思った。

末ぜん

東京都渋谷区猿楽町20-8

03-3461-823

〜ニットに使われている機能素材とは?〜

和紙とポリエステルを撚り合わせた糸と、ラミー(苧麻)とナイロンを撚り合わせた糸によって天竺編みにしたニット。軽やかで清涼感があり、速乾性も備えて、快適な着心地を実現している。度目をしっかり詰めて編み上げることで、さりげなく上品な風合いに仕上げた。

〈nanamica〉

Paper Knit Stripe Crew [SUJS346] ¥31,900

nanamica Loopwheel COOLMAX Jersey Tee [SUHF145] ¥7,150

Track Pants [SUCS338] ¥27,500(all tax included)


〈TIMBERLAND+NAUTICA〉Shoes Stylist’s Own

​​​​​​​

SHARE

OTHER NEWS